湯一路ダビスタページ

ダビスタ掲示板

湯一路ダビスタページの全掲示板の新着投稿を表示しています。このページは今後カスタマイズする予定です。

掲示板更新情報

ボーイミーツボーイの掲示板
ID:917 ユウキ'チ◆05214e 2025-09-17 19:25:18 No.7
湯一路さん
遅普通で出ました。シミュレータ画面で再度読み込みする必要があったようです。失礼しました。
ボーイミーツボーイの掲示板
ID:916 湯一路@管理者 2025-09-17 15:56:10 No.6
>ユウキ'チさん

情報ありがとうございます。
こちらで試したところ、遅普通になりましたので(シード値は7DF9)、キャッシュが残っているのかもしれません。再読込して試してもらえると幸いです。

以上、よろしくお願いします。
ボーイミーツボーイの掲示板
ID:915 ユウキ'チ◆05214e 2025-09-17 07:58:20 No.5
houi774さん
ありがとうございます。超晩成⇒晩成表示のケースがあったんですね。非面白だとボーナスの有無で120超えるか超えないかというとこでもあるので重要ですね。
湯一路さん
早速のご対応ありがとうございます。念のためシミュレーションを試してみましたが、現在も「普通」で表示されるようです。生産過程を表記しておきます。母母107-53(51)、母121-97(99)
ボーイミーツボーイの掲示板
ID:914 湯一路@管理者 2025-09-16 23:14:35 No.4
>houi774◆RifFE0aAlwさん、ユウキ'チさん

なるほど、原因がわかりました!
450kgと500kgの馬体重による成長型補正がズレていてたようです。
おそらく修正できたかと思います。
ボーイミーツボーイの掲示板
ID:913 houi774◆RifFE0aAlw@管理者 2025-09-16 19:21:48 No.3
>湯一路さん、ユウキ'チさん
シミュレータの表示よりも実際には晩成寄りで出るケースを何例か把握していますが、ベスト馬体重が450kgと500kgの時にのみ発生してそれ以外が皆無なので、馬体重の成長型補正がズレている可能性も考えられます。
以前2024年1月に報告した時点では、原因がサッパリわかりませんでしたが。

晩成→実際には超晩成で出るケースだと、マルゼンスキー産駒のアンブラーゼン型とウマウアケーニョ型、メジロデュレン産駒のオーリング型(とその後出たボト型)、ディカードレム産駒のウィドーメーカー型あたりが該当しています。
ボーイミーツボーイの掲示板
ID:912 湯一路@管理者 2025-09-16 17:05:59 No.2
情報ありがとうございます!
原因がすぐにわかるかどうかわかりませんが、調査いたします。
ボーイミーツボーイの掲示板
ID:911 ユウキ'チ◆05214e 2025-09-16 09:13:58 No.1
湯一路様
本馬ですが、シミュレータでは「普通」の表示でしたが実際には「遅普通」で生産されました。特段影響はありませんでしたが、晩成⇔超晩成のケースであれば多少影響があるかと思いましたのでご報告いたします。
エルドレッドの掲示板
ID:910 ユウキ'チ◆05214e 2025-09-06 13:30:19 No.4
先日の件といい大変お粗末で失礼いたしました。数年前の生産・登録に傾倒していた頃は詳細にデータを取って保管してましたが、一線から離れて以降、ボチボチと生産・登録する分にはそこまではやっていませんでした。
しばらく過去の未登録馬を含めて久々に何頭か生産・登録する予定ですが、正確なデータを残している物ですのでご安心ください。
フリノーローンの掲示板
ID:909 緑羽◆b44a9c 2025-09-06 10:43:28 No.4
100超えどころか90超えでさえなかなか出ないですよ。
それでも面白い配合だとスピード能力の高いのが出やすい気がします。
エルドレッドの掲示板
ID:908 houi774◆RifFE0aAlw@管理者 2025-09-06 09:34:57 No.3
単なる書き間違いであってくれと思いましたが、うろ覚え(メモや記録をまともに取っていない)だったのはとても残念です。
ニジンスキーの前にノーザンテーストかスイフトスワローあたりを挟んで、繁殖を作りやすくした配合だろうなとは思っていました。要素重視の母母父オグリキャップやコインドシルバーではなくてね。
エルドレッドの掲示板
ID:907 ユウキ'チ◆05214e 2025-09-06 00:42:39 No.2
すみません。だいぶ前の物でうろ覚えで勘違いかもしれません。気性ブースト等は使用せずノーマルな配合であることは間違いありませんが、配合の表記はは消しておきます。
フリノーローンの掲示板
ID:906 Logic◆13eb47 2025-09-05 23:26:36 No.3
こんばんは。

フリノーローンのスピードの高さは羨ましいですね。うちの牧場では、スピード100超えの馬を見たことが無いので出てきて欲しいです。

繁殖牝馬としても活躍しそうですね!
エルドレッドの掲示板
ID:905 houi774◆RifFE0aAlw@管理者 2025-09-05 21:46:36 No.1
その繋ぎ方では該当している基準値の繁殖がいませんね…(同配合のルイスロペスの方も)
フリノーローンの掲示板
ID:904 緑羽◆b44a9c 2025-09-04 19:30:02 No.2
ありがとうございます。
牝馬では初めてスピード100超えしました。
繁殖でも活躍して欲しいところです。
パスワード種牡馬メーカー
ID:902 houi774◆RifFE0aAlw@管理者 2025-09-02 21:37:35 No.81
ダビスタの種牡馬の距離適性は単にスピードやスタミナの基準値算出に影響するだけです。
産駒のスピード・スタミナの乗りはそれ以外に実績と安定、当然母のスピードやスタミナも関係します。
そのあたりは「ダビスタ96 完全解析」を見とけばいいです。
そのため必ずしも産駒がその範囲を得意になるとは限りません。と言うか産駒に距離適性と言うパラメータはありません。ライバル馬だとライスシャワーなんて長距離適性ステイヤーのイメージですが、1200mの新潟3歳Sでも当たり前のように他ライバル馬をぶっちぎります。

96以後と3以前の違いとしてはちょっと説明が難しいですが、3以前の方がいわゆる基準値の決定が単純って所でしょうか(スピードがスタミナ基準値、スタミナがスピード基準値にほぼ関係していないように思われる)。
パスワード種牡馬メーカー
ID:899 サンデー◆41d32d 2025-09-02 20:14:57 No.78
距離敵性についてなのですが
たとえば1800〜2400mにした場合、
それは1800が得意な馬と
2400が得意な馬が産まれるという意味でしょうか?
それともほとんどの馬が
おおむね1800〜2400mを得意とするということでしょうか?
もし前者だとしたらヘイローのように
1600〜3000mとかだと何が産まれるかわからず、
狙った産駒を得るのは難しいと思うのですが、
そこのところはどうなのでしょうか?
IIIと96ではそこの所の解釈が違うとも聞いたのですが。
パスワード種牡馬メーカー
ID:898 houi774◆RifFE0aAlw@管理者 2025-09-01 21:26:22 No.77
>サンデーさん
ベース種牡馬は単にガワでしかないので、ギャロップダイナが特に有利になるわけではありません。
要素を詰め込む際に、ニックスが可能な系統の種牡馬をベースにした方が若干有利になる程度です。

ただ公式パスワードが存在する種牡馬をベースに使ったBC馬は、倫理的に重大な問題があるため基本的に一般公開すべきではありません(そういう登録馬も数頭いますが悪い例なので真似してはいけない)。
もちろんオフラインでやる分には何をやっても自由です。
パスワード種牡馬メーカー
ID:897 サンデー◆41d32d 2025-09-01 19:24:07 No.76
雑談掲示板の方に
パスワード種牡馬の威力はすごいとありました。
そうすると、このパスワード種牡馬作成器には
十三大種牡馬のギャロップダイナがいます。
となると、ただ強ければよいということなら
作成器でギャロップダイナを使うのが
一番強い馬ができるということでしょうか?
もちろんBCでは反則扱いになるでしょうけれども。
フリノーローンの掲示板
ID:896 ソウチャ◆32bcf0 2025-09-01 01:31:28 No.1
スピード107おめでとうございます!
羨ましいです。
私もサヨナラ待ってますけど、全く出てきません。
ブラッグスの掲示板
ID:895 ユウキ'チ◆05214e 2025-08-30 19:39:19 No.2
そうでしたか。表示は合計値上位五頭だけなのでうっかりしてました。すみません。
ブラッグスの掲示板
ID:894 houi774◆RifFE0aAlw@管理者 2025-08-30 18:22:13 No.1
馬名以外全て同じ馬(騎手も同じ)が2年ほど前に登録済みですね。
プラバートの掲示板
ID:893 houi774◆RifFE0aAlw@管理者 2025-08-30 16:16:25 No.2
お疲れ様でした。
合計値偶数がBCで気性-1になるのは96生産馬のみなので、それ以外の3生産馬等はそのままでも大丈夫です。
プラバートの掲示板
ID:892 ぺる◆c96982 2025-08-26 23:50:38 No.1
96BC仕様にST-1したVerのパスです
げこしざたかるわほへでえはろさこびむしりほばへぬはろまぺぎれやか
目標を達成したので別の合計412馬をアップして
私のダビスタ生産は終わりにしたいと思いますありがとうございました
ダビスタ96雑談
ID:891 パンスト和尚◆77f118 2025-08-22 11:49:52 No.86
459ですか!ほぼ理論値ですね凄い。令和になっても96をやってる未来は想像できませんでした笑
ダビスタ96雑談
ID:890 湯一路@管理者 2025-08-21 22:02:30 No.85
>パンスト和尚さん

パスワード種牡馬の威力はすごいですよね。
理論上出る最強馬は以前調べたことがあるんですが、夢を壊す可能性もあるので今のところ公開していません。
ダビスタ96理論値は134-129-99-100で462。合計は偶数なので1減って461が出るかどうか。

BC馬データベースでは、houi774◆RifFE0aAlwさんのキケンヤマトが最高だと思われます。
https://derbystallion.info/ds96/bc/1547
こちらは合計459! しかも初代配合です。
ダビスタ96雑談
ID:889 パンスト和尚◆77f118 2025-08-21 20:50:43 No.84
先日、プチカプリース×パスワード作成種牡馬を試していたら初期値456(134.125.98.99だったかな)という凄い馬がいました。これを実機でも理論上生産可能と思うとビックリです。
そこで思ったのですが、パスワード種牡馬も含めた「実機でも理論上生産できる最強馬」とかの動画はどうでしょうか。今回は代重ね無しだったので、代重ねをすれば456以上が出るのかなどとても気になります。
96、まだまだ奥が深いですね!
攻略本一覧へ新規投稿
ID:888 湯一路@管理者 2025-08-15 01:29:30 No.6
>houi774◆RifFE0aAlwさん

ありがとうございます!
追加いたしました。
「ファミコン通信 ダービースタリオン全国版 公式ガイドブック」はファミ通のわりに情報が少ないですね……。
攻略本一覧へ新規投稿
ID:887 houi774◆RifFE0aAlw@管理者 2025-08-14 11:43:25 No.5
ファミコン通信 ダービースタリオン全国版 公式ガイドブック(Amazonでは確認できず)と、PS版のダービースタリオン公式ガイドブックが抜けているようです。
ダービースタリオンIII 完璧データカタログ [初代牝馬限定]へ新規投稿
ID:886 houi774◆RifFE0aAlw@管理者 2025-08-14 11:39:43 No.1
ダビスタ3関連の書籍では最大の問題作。
前作2の時は真っ当にプレイしていた印象だが(凱旋門賞レベルは数えるほどで、殿堂入りギリギリぐらいの馬も割といた)、こちらは売却価格と実力が釣り合ってなさそうな馬がかなりいる上に、生産馬のBCパスを1頭も公開していない事からも、全馬とは言わないが例のバグ技を多用したような節がある。
毎時開催掲示板へ新規投稿
ID:885 湯一路@管理者 2025-08-12 02:56:16 No.34
>ポンくんさん

BC登録すれば、自動的に条件を満たしたレースに出走されます。
ただ、登録数が多い場合は条件を満たしていても出走しないことがあります。

以上です。よろしくお願いします。

掲示板ポリシー

誹謗、中傷禁止。言葉遣いは基本丁寧にお願いします。

産駒自慢などは大歓迎です。

主要掲示板